今日で旦那もどろあわわを使い始めて5日目になりますね^^
とても気に入っていて本当に毎日どろあわわ使ってます♪
そして毛穴の方はというと・・・
やはり鼻の毛穴の状態は良好です。拡大画像はこちら
以前の毛穴の拡大画像も残っていますがどろあわわを使用する前とは全然違いますね。
そんなこんなで、今回は旦那がとんでもないことを言い始めました!?
なんと、【どろあわわで頭皮を洗う!】なんて言い始めました笑
私はてっきり冗談だと思ってスルーしてたんですが本当にやったいたいですw
何かこういう所は尊敬しますw
恐らくどろあわわで頭皮を洗うなんて実験は誰もやってないんじゃないでしょうか??
ただ【流石どろあわわ!】といった結果になりましたので是非記事を読んでみて下さいね^^
流石にシャンプーしてるところを動画には撮れませんでしたので感想を撮ってたようです。
どうして突然旦那がどろあわわで頭皮を洗おうと思って実際にやったのか理由を聞いてみました。
頭皮の脂・ベタつきがずっと気になっていた
どろあわわを使い始めた時もそうでしたが旦那はとてもオイリーな体質で、それが悩みでどろあわわを使い始めました。いつも 朝/晩 と二回もお風呂に入るんですがしっかり頭皮を洗っていても昼過ぎ〜夕方頃にはすでに頭皮が脂でベタつき【髪の毛がペタンコ】になってしまうようです。
脂が多いのでとても気持ち悪いし髪の毛が元気がなくなってしまうのがずっと悩みだったのでどうしても何とかしたかったようです。
旦那も洗顔でしっかりとどろあわわの素晴しさを痛感していますので、じゃあ頭皮を洗えないか?と色々考えるようになったみたいです。
どろあわわの主成分にベントナイト、マリンシトルが入っている
どろあわわの主成分にベントナイトとマリンシトルが入っています。
よく調べたなぁと感心するんですがベントナイトという成分は汚れの吸収性に着目されて、よく【スカルプケア】などのシャンプーに配合されているようです。
そしてマリンシトルも極めて吸着力が極めて高く、毛根の脂肪物質、分解したたんぱく質、皮膚に付着したアレルギー物質等を分子レベルで取り除くようで、どおりでどろあわわ毛穴の汚れがキレイさっぱり落ちるんだぁと一人で納得。
マリンシトルの吸着力実験
これは間違いなく頭皮の汚れを落としてくれそうですね。
最初はどろあわわで頭皮を洗うと聞いて何言ってんだと思いましたがなかなか結果が楽しみになってきました笑
どろあわわはとても泡立ちがいい
どろあわわの特徴といえば【もっちりと弾力のあるモコモコ泡】ですよね。
実は、どろあわわにはこのもっちり泡を作るための成分が入っていて含有量は違いますがシャンプーなどにも入っているような成分が含まれています。
この泡立ちをよくする成分は高級なアミノ酸系シャンプーなどに入っているような成分と少し似ているような成分があるそうで。
色々と考えた結果どろあわわを使って自作でシャンプーを作るように決めたようですw
頭皮の拡大画像
ではでは、実際に頭皮の状態はどのようになったのでしょうか?
こちらは今までの頭皮の状態です。
脂ぎっていて毛穴も詰まってますし、頭皮も赤らんでいてとても良い状態とは言えないですね。
そしてコチラは今までの市販のシャンプーで洗った頭皮。
シャンプー後なのに脂がもう出てきていますし、毛穴の汚れがほとんど落ちていません。
これでは数時間後に脂がギトギトになって髪がペッタンコになるのも仕方ありませんね。
旦那の思いつきで始まったどろあわわとシャンプーを混ぜて頭皮を洗った結果がコチラ。
おおおお!!!!!
私が思っていた以上の結果!!
毛穴の汚れがスッキリ落ちて毛穴が開いていますし、脂もなくなって頭皮も白っぽくなって見た目は健康そうな頭皮になりましたね!
旦那いわく、使用感は髪がキシキシになってしまうので必ずお風呂上がりの洗い流さないトリートメントを使用した方がイイとのこと。
では、どろあわわで頭皮を洗った次の朝の頭皮の拡大画像がコチラです。
やはり時間が経っているのですこし汚れてしまっていますが以前に比べると脂の量が違う事が分かると思います。たった一回でここまで汚れをおとしてくれるのは流石ですね。
どろあわわを手のひらに出していつものシャンプーを混ぜる
使用感はきしむ
頭皮の毛穴が開いて健康的になった
脂がかなり少なくなった
一日経っても脂がベタつかずサラサラの状態が続いた
ボリュームが増えて毛先から髪の毛が立つようになった
もしも【髪が脂でベタついて困っている】ような方がいらっしゃたら試してみる価値はあると思います^^